職員の日記
2019年8月

2019年 7月6月5月4月3月2月1月
2018年 12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月


2019年8月27日(火)

「利用者旅行第4弾 日帰り温泉ツアー」

 


2019年8月24日(土)

「しんたてふれあいまつりに出店してきました(^o^)丿」 (O)

天候にも恵まれ、暑いぐらいの1日でした(毎回天気の話をしていますね…)。
新商品「消しはん封筒」も今回お披露目♪
利用者の方々が描いた絵をもとに、実際に職員が消しゴムで型を取り、はんこを作っているのですよ。
手にとって見てくださるお客様も多く、好評でした。
皆さんも機会があれば是非見てみてくださいね。

 


2019年8月23日(金)

「ふじのき寮盆踊り」 (Se)

ふじのき寮で盆踊りがありました。金曜日の夜です!
もうすぐ暑い夏も終わりです!なんとなく遊ばなくっちゃ、と思った方々で遊びに行きました。
ふじのき寮の盆踊りは、職員も利用者もみ~んな素敵な浴衣姿!
曲に合わせて、身体も動きます。
さっき、お腹いっぱい食べましたもの、動いて消化しましょ。
で、ボーリングゲームもありました。一発ゲームだから、ドキドキします。
慎重にボールを転がします。結果は・・・・・。内緒!

 

楽しい夜でした。明日は土曜。寝坊したいけど、きっとお腹ペコペコで起きると思います。
たくさん笑ったしぃ~。たくさん動いたしぃ~。たくさん喋ったしぃ~。
ふじのき寮の皆さ~ん。ありがとう。また来年会いましょう!


2019年8月21日(水)

「活動2班 アート鑑賞ドライブ」 (Se)

小雨の中、活動2班でドライブに行きました。
行き先は、石川県生涯学習センター「マナビィコーナー」です。






ご存じでしょうか?旧石川厚生年金会館で、今は「本多の森」って言います。
二階に上がると「石川県生涯学習センター」があり、「てまえみそ展」が開催中なのです。



我が活動2班所属のMさんの作品が、展示されています。
布を切り裂いたものや毛糸で作ってあります。
詳しくは、どうぞ見に来てくださいませ。8/29まで展示してあります。

 

さて、総勢15名で見に行った私達ですが、他の事業所さんの作品もじっくりと見学してきましたよ。
いろいろと勉強になりました。ちょっとだけ、ライバル心も生まれました。
今後のクラフト活動に大いに役立つと思います。
見学後は、車に戻り、ジュースで喉を潤し、市内をドライブして、帰ってきました。
久しぶりに見る南町には、ホテルが増えていました。
「小さい頃は、会社のビルばかりあって、こんなにホテルが増えるなんて、昔なら考えられんかったことやねぇ。」
としみじみ語ったのは、ん十代の私です。
「でも、泊まってみたいもんやねぇ。」「金沢に住んどるから、泊まる必要ないんやもんねぇ。」と、車内でお喋りをしながら、帰ってきました。


2019年8月20日(火)

「誕生日のお祝いをゆずオレンジで」 (Se)

今日、2名、誕生日の方がいらっしゃいました。
お二人とも、愛育学園の隣にあるゆずオレンジでお祝いしていました。
その場に偶然、居合わせた私。もう、歌わずにはいられません。
♪ハッピ バースディ~ トゥユー♪







2019年8月19日(月)

「茶道教室」 (Se)

今日は、茶道教室開催です。
今月の主菓子は、いつもの練り切ではなく、葛餅?水ようかん?のような、水気を帯びて、しっとりとした和菓子でした。
内部は、うっすらと雲がかかっているように見えます。口に入れると、もちもちっとしていて繊維があります。
さてさて何でしょう? 気になったので和菓子屋さんに尋ねました。
すると、、、、、、「蓮の根」という名でした。



蓮とは、レンコン? もちもち感や繊維は、レンコンから? ここ地元の加賀野菜ですものね。
金沢のレンコンって擦っても変色せず、色白なのが特徴なのです。
だから金沢生まれのコレは、キレイ! 美しい! ビューティフル!
私、「色白」って単語、大好きです。(^_-)-☆ 
今月のお運びさんは、着物ではなく、浴衣姿です。
この黄色い半幅帯を締めている女性は、着物が大好きで、今回、新たに浴衣を購入していましたよ。



ね! 大柄の花模様がステキでしょ。
座る時は、広げた手で裾を撫で、きちんと正座をしていました。
ちょっと長めに座っていて、立った時は、足がしびれちゃいましたけどね。転ばずに頑張って動いていました。
では、お運びさんでないお客さんの皆さんの様子は・・・?
ほとんど皆さんは、今月の主菓子とお抹茶を頂いた後、すぐに退席せず、この雰囲気を味わい、のんびりと静かに過ごします。
そうなのです!お茶席って食べて飲むだけではないのですよね。
周囲には、季節の花や言葉、日常では見かけないお道具が並んでいます。
その道具を使い、お抹茶が丁寧に点てられます。
そして、丁寧に運ばれていきます。



それらを眺めながら、華やかな朱色の毛氈の上で座っていると、自然に深い呼吸になり、穏やかな気持ちに変わっていくのです。
ここで過ごす皆さんは、言葉には出さなくても、この雰囲気を充分に体感しているのねと思っています。



『茶道』は、決して難しいものではなく、結構身近なものなのですよ。
特に、古都城下町の金沢ではネ。
あちこちで、お茶会が催されていると思います。
よ~~し、皆さんが参加できるところを探してみよ~っと!



2019年8月6日(土)

「利用者旅行 第3弾 小グループ日帰り旅行」 (I)

このグループは、3人だけでのんびりとおでかけ。

一里野高原ホテルで日帰り温泉&お食事
お部屋でのんびり寛ぎ、


囲炉裏を囲んでお食事し、


温泉に入ったり、テラスでお茶したり、


道の駅でおやつしたり、買い物をしたり…


楽しんでもらえたようで良かった( ^^)



2019年8月3日(土)

「江戸村出店」 (MaTS)

8月3日、4日の2日間にかけて金沢湯涌江戸村にて出張カフェゆずオレンジの出店を行いました。
 今年の夏も暑く、江戸村に来られるお客様は皆さま暑さに当てられ肩で息をしているかのような感じで、
ゆずオレンジの出店の前を通る方ほとんどがオアシスを見つけたかのように立ち寄ってくれました。
古い家の軒先に座り、風に吹かれながら一息ついて元気になって帰られていきました。
 夏休みで子ども連れの方が多く、一番人気のゆずソーダ―を飲んで「美味しい」と笑顔を見せてくれていました。


2019年8月3日(土)

「令和元年 夏祭り」 (Se)



令和初の夏祭りの日がやってきました。



当日の朝まで準備が続き、ランチの焼きそばを食べ、それぞれに浴衣や甚平に着替えます。
一年に一度なので、ワクワクしますね。皆さん、素敵です。



保護者の方、ボランティアの方々、職員のOB,OGが来園されまして、ゆずホールが賑やかになってきます。



今年度の司会者は、立候補した50代、70代の男性二人です。
前日から、ほっぺたをマッサージしてほぐし、活舌をよくしてから、何度も原稿を読み、リハーサルしましたよ。
その成果はどうだったのでしょう。
笑顔が多い舞台あいさつでした、と思います。



最初は、園長の挨拶です。
その後、お神輿をかつぎ、太鼓が鳴り響く中、盆踊りが始まります。
そして、食堂で模擬店。
司会者は『あま~いアレ』と『ケチャップがかかったアレ』が振る舞われますと紹介していました。
『あま~いアレ』は、チョコバナナ。『ケチャップがかかったアレ』は、フランクフルト。どちらも美味しくいただきました。



ゆずホールでは、のどじまん大会が始まります。
緊張したヨと話していましたが、とても上手でした。来年も出たいヨと声が聞こえてきました。
さあ、歌の次は、レクリエーションです。
ジェスチャーゲームは、お題に通りに動きます。ゴリラや卓球、ダンスなど、ちょっと難しかったかな?
玉入れもありました。紅白に分かれ、ビーチボールを大きなカートに入れます。
軽いビーチボールなので、投げたはずなのに、あっちこっちに飛んでいきます。
「頑張れ!」「そうそう!こっちにちょうだい!」「ありゃありゃ!」など、大いに盛り上がりました。



ダンサーズは、『ソーラン節』『マスカット』を元気よく踊りました。
♪ソ~ラン、ソ~ラン♪ ♪どっこいしょ!どっこいしょ♪
司会者のマイクもいろんな人に向けて、掛け声を出してもらいました。



最後の挨拶は、事務長です。
愛育学園は今年で70周年。皆様のおかげでここまでやってこられました。
そのお礼も兼ねて、秋に式典と県庁での展示が行われます。
その案内も話していました。
来年は、令和2年。愛育学園は71年目。
これからもいろんな行事、イベントを開催していきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。