愛育学園

〒920-1135 石川県金沢市北袋町イ101 Tel 076-235-8800 Fax 076-235-8801

松原愛育会HOME > 障害者支援施設 愛育学園 > 未分類 > 松原愛育会 合同作品展 vol.5 tONE ~つづける~

2025年5月15日

松原愛育会 合同作品展 vol.5 tONE ~つづける~

春風に誘われ、今年も金沢・湯涌江戸村を舞台に、

松原愛育会の利用者による合同作品展を開催します。

 テーマは〈つづける〉。

小さな手仕事の積み重ねが、やがて色やかたちとなり、

 〈つづける〉力を感じさせる作品をお楽しみください。


■開催概要

  • 会 期:2025年 5月21日(水)~ 5月30日(金)

  • 時 間:9:00~17:30 ※入村受付は17:00まで、最終日は14:00終了

  • 会 場:金沢湯涌江戸村 内 3会場

    • 旧松下家

    • 旧永井家

    • 旧平尾家

  • 入場料:江戸村入村料が必要 (大人310円/65歳以上210円/高校生以下無料)

  • 主 催:金沢湯涌江戸村、社会福祉法人 松原愛育会

  • 協 力:文化・芸術活動支援センター かける

  • 後 援:北國新聞社


■見どころポイント

  1. 長年創作活動を「つづける」10名の作家から20作品を展示!
    日々の創作活動で生まれた、紙・木・布・リサイクル素材など多彩なオブジェを会場いっぱいに展開。手仕事ならではの柔らかな凹凸や折り目、彩りのリズムにご注目ください。

  2. 他事業所との共同展示
    NPO法人地域支援センターポレポレ、社会福祉法人つくしの会 はぎの郷の利用者作品も合わせてご紹介。福祉の“輪”を感じる、心温まるコラボレーションです。

  3. 会場ならではの風情
    江戸時代の民家を移築した3棟を舞台にした展示は、作品の素朴さや温もりをいっそう引き立てます。歴史ある空間で、時間を忘れてご鑑賞ください。


■アクセス

  • アクセス:北鉄バス「湯涌江戸村前」下車すぐ

  • 駐車場:江戸村駐車場(無料)


日常の“つづける”営みが紡ぐ、素朴で力強い造形の世界。ぜひこの機会に、制作者一人ひとりの思いと足跡を感じにいらしてください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

PAGETOP