お知らせ
- 2021.1.14謹賀新年
- 2020.12.222020年を振り返る
- 2020.11.10職場における救急法講座の開催
- 2020.10.27職場における健康出前講座の開催
- 2020.9.24洪水時避難訓練
- 2020.9.1感染症対策について学びました
- 2020.7.21ひまわり畑
- 2020.7.7短冊に願いを
- 2020.6.9みんなで一緒にあおぞらヨガ
- 2020.5.15城南ベーカリー10年目記念
「生活支援センター雪見橋」は地域で生活をしている障がいのある方に対して、下記の事業を行っています。
オープンセサミ城南
居宅介護事業・行動援護事業
(ホームヘルプサービス)
ヘルパーが身体介護(入浴や食事等の介助)、家事援助等のサービスを提供しています。
- 居宅介護事業
ヘルパーが身体介護(入浴や食事等の介助)、家事援助(食事作りや掃除)、通院等介助(病院の付添い)等のサービスを提供しています。 - 行動援護事業
専門の知識をもったスタッフが利用者の行動に合わせて、楽しく外出ができるように支援します。
相談支援事業
相談支援専門員が、いろいろな相談に応じて一緒に考えたり情報を提供します。
- 知的障害者生活支援事業(金沢市委託)
地域で単身生活をしている方に対して、安定した生活を送れるように支援します。 - 虐待防止センター
平成24年10月1日、金沢市より委託を受けて虐待に関する相談を受けています。
「虐待かなぁ」と感じたらご連絡下さい。日中はオープンセサミ城南
Tel 076-232-0100
夜間は金沢市役所障害福祉課内
Tel 076-220-2121
就労移行支援事業・就労継続支援事業(B型)・生活介護・自立訓練(生活訓練)
ワークス城南
就労を希望する方、又日中活動の場として地域で生活している方の支援を行います。